プロラボ式の「ととのう」体験をご紹介。

2022年7月21日

「ととのう」という言葉をご存知ですか?
いわゆる流行語のように、至る所で耳にする、目にする言葉になったかと思います。サウナにハマっている人たちがしきりに言う「ととのう」という言葉。サウナの魅力に取り憑かれてしまった人たちの多くは、この「ととのう」瞬間を味わうためにサウナに通い続けていると言っても過言ではありません。

でも、体感したことのない方にはいまいち「ととのう」という意味の理解ができないもの。今回は「ととのう」とはどんな状態かを解説します。

ととのう

サウナで「ととのう」とは?

実は「ととのう」という言葉には明確な定義はありません。そして、「ととのう」状態に至るための方法はいたって簡単です。サウナに入って身体を温め、水風呂で体を冷まして、その後に休憩。このサイクルを何度か繰り返すことで、心身のコンディションが良くなる状態を「ととのう」と呼んでいます。

例えると、マラソンなどの「ランナーズハイ」と呼ばれる状態に似ていると言われています。

理論的に説明すると、「ととのう」状態では「β-エンドルフィン」「オキシトシン」「セロトニン」の3つの物質が脳内で分泌され、心身ともにリラックスした状態が続いていると考えられています。

「ととのう」は感覚的なものであり感じ方は人それぞれですが、特に以下のような表現をするサウナーの方が多いです。

・無我の境地
・天国
・ダイエット
・別次元の世界
・頭が真っ白になる

以上の言葉を見るだけでも、「ととのう」が最高な状態であることは間違いなさそうです。でも、サウナに入るだけでは「ととのう」を体感できません。「ととのう」を味わうためには、正しいサウナの流儀を知り、正しくサウナに入ることが重要です。

無我の境地

「ととのう」ためのサウナの入り方

サウナにハマっている人は増加傾向にあり、「ととのう」は2021年の新語・流行語大賞にもノミネートされたほどです。それほど注目を浴びている「ととのう」状態になるには、『サウナ➡︎水風呂➡︎休憩』を3セットくらい続けることが基本だとされています。次に、簡単ですが、その入り方をご紹介します。

①全身を洗ってきれいに拭き取る

最初にサウナに入る前に全身をしっかりと洗い、表面の汚れを落としましょう。洗った後は、身体の水分を十分に拭き取っておくことも忘れないようにしてください。表面の水分が蒸発することにより一時的に体が冷えて汗が出にくくなるので、十分に拭き取ることは重要です。

②サウナ室に入る

次にサウナ室に入ったら、心身ともにリラックスしてください。サウナ室での滞在時間は個人差もありますが、10分前後が適切です。我慢できるからといって無理は禁物。そこまで汗をかいていなくても、時間になったらサウナ室から水風呂へ移動しましょう。

③水風呂に入る

サウナ室から出たら水を軽く浴びて汗を流してから水風呂に入ります。時間は30秒~1分くらいで十分です。水風呂から出たらそのまま30分ほど、リラックスした状態で休憩しましょう。このサイクルを3回ほど繰り返すことで、一般的には「ととのう」状態に入ると言われています。

水風呂

「ととのう」ことで起きる効果は?

この「ととのう」という状態は、医学的にどのような状態なのでしょうか?
単にリラックスしている状態が続くだけなのか、それとも、身体の中で普段とは違う状態になっているのか、疑問を感じる方や不安を感じる方もいるかと思います。そこで、「ととのう」状態について簡単に科学的な観点からご説明します。

「ととのう」状態は、一般的には「身体が興奮状態となってアドレナリンが出ているが、自律神経は副交感神経が優位でリラックスしている状態」と考えられています。アドレナリンとは、興奮状態や戦闘モードの時に優位に働く交感神経に関わる物質です。一方で、副交感神経はリラックス時において優位に働きます。両方が同時に働くというイレギュラーな状態に導かれることで、リラックスしながらも普段とは異なる心地良さが続くのではないかと考えられています。

「ととのう」のメカニズムとは?

サウナに入ると身体が温かくなり、同時に副交感神経の働きが高まります。少し時間が経つと熱くなることで、今度は交感神経が高まり興奮状態に入り、アドレナリンが分泌されます。その後、サウナから出て水風呂に入って身体を冷やすと、再び副交感神経が優位に。直前まで交換神経が優位であったため、アドレナリンが残りながらもリラックス状態へと向かいます。

そして、この状態のままいることで、通常の生活では得られないような心地良さを感じられる「ととのう」の状態になるのです。

アドレナリン

サウナによるプラスの効果

「ととのう」はいわゆる感覚的な話ですが、サウナには医学的にも多くのメリットが報告されています。一般的に期待できる効果は以下の通りです。

・血流改善
・ストレス解消
・睡眠改善
・老廃物の排出
・疲労回復
・美肌効果 など

リラクゼーションとしてだけでなく、健康維持のためにもサウナが有効なことがわかります。

各々に合った方法でサウナを楽しむ

サウナには医学的にも様々なプラスな効果があり、健康にも良い習慣だと言われています。ただ、「ととのう」状態になることを目指し、サウナに慣れていない人が最初から無理をすることは危険です。例えば、長時間サウナに入ることなどです。

特に、水風呂に慣れてない状態では、危険な影響を及ぼす可能性があります。サウナに入った後は全身の血管が開いているため、心臓内の血液量が少なくなっています。そのタイミングで身体を冷やすと一気に血管が収縮し、血液が心臓へ急激に戻ることで血圧の上昇を起こすことも。心臓に大きな負担がかかる場合もあります。

血流

そのため、サウナには徐々に慣れていくことが大切です。「ととのう」状態をいきなり目指すのではなく、まずは汗をかいて血流を良くする程度を目標に、サウナの熱さに慣れることからはじめましょう。最初から過度な刺激を与えてしまうと、サウナ依存症に陥る可能性もあるので危険です。サウナの目的はあくまでも、体を温めて健康効果を得るためで、慣れてきた頃に「ととのう」レベルに到達するのが理想です。

プロラボサウナで最高の「ととのう」体験を

「ととのう」はどんなサウナでも味わうことはできますが、そのレベル感や質はサウナのレベルによっても変わります。『初めてのサウナだから安心できる環境で気楽に楽しみたい』、『もっと「ととのう」を実感したい』、『より極上の空間で「ととのう」を味わってみたい』という方のために、プロラボサウナはおすすめです。

「エステプロ・ラボ」がプロデュースする完全会員制・完全個室のプロラボサウナでは、通常のサウナとは異なり、富士山溶岩(マグマ)による特許技術を取り入れています。

都会の喧騒を離れ、脳も身体もリラックスできる最上級のウェルネス空間「プロラボサウナ」についてご紹介します。

プロラボサウナ

プロラボサウナの特徴とは

プロラボサウナは一般的なサウナとは異なり、マグマ(富士山溶岩プレート)によって身体を温めていきます。サウナ室内で身体を温めて様々な効果を期待することは同じなのですが、その方法や得られる効果などが少し変わってきます。

一般的なサウナは主に「ドライ式サウナ」や「フィンランド式サウナ」と呼ばれており、サウナストーブによって空気を温めています。しかし、この方式だと空気を温めるのでとても息苦しい状態になりがちで、かつ表面的な温め効果しか得られないので深部まで温めることができません。

一方、プロラボサウナは、特許技術を用いて独自開発した富士山の溶岩プレート(国際特許技術承認済み)により、床面から遠赤外線と共に、蒸気とマイナスイオンを同時に発生させて部屋を温めます。その結果、暑苦しさや息苦しさはありません。また、身体の深部から体温を上昇させ、短時間で大量の汗をかくことができます。

富士山溶岩プレートによる遠赤外線サウナ

プロラボサウナと「ドライ式サウナ」や「フィンランド式サウナ」の温度・湿度の違いは以下となっています。

温度 湿度
プロラボ式
サウナ
65〜70℃ 60〜70%
ドライ式
サウナ
80〜110℃ 10%前後
フィンランド式サウナ 70〜90℃ 20〜30%

また、この他にも独自開発した富士山溶岩プレートには以下のような効果もあります。

・熱苦しさ、息苦しさが少ない
・発汗のスピードが速く、発汗量も多い
・長時間ゆっくり入れる
・皮膚に刺激が少ない
・遠赤外線で深部まで温熱が伝わりやすい
・深部から温まる

溶岩プレート

健康的に「ととのう」状態へ

プロラボサウナは、快適な環境で身体を温めていけるので「ととのう」ために必要な「サウナ➡︎水風呂➡︎休憩」のサイクルを快適に行うことができます。一般的なサウナと比べて息苦しさもないので、初心者の方でも安全に「ととのう」サイクルにチャレンジできます。

暑く息苦しい環境では長く感じる10分というサウナ時間も、プロラボサウナの65〜70℃であれば、初心者でも辛くありません。健康に不安のある方でも比較的安全な温度で体を温めることができます。

プロラボサウナの特徴

・男女カップルでいっしょに利用できる
・完全会員制のプライベートサウナで安心して利用できる
・外気浴のリクライニングベッドで、水素を吸引しながら“ととのう”
・サウナに入りながら、カラオケができる
・周りの目を気にせずに、プライベート個室を利用できる
・多人数が利用するサウナは、感染対策が気になる方にも
・タトゥーが入っており、多人数利用のサウナは入館できない方にも

その他にも、インナービューティに精通した専門カウンセラーによるサポート、プロラボソリューションで展開するプロ仕様の高品質マシンの設置、エステプロ・ラボ監修のギルトフリー「サウナ飯」の提供など、あらゆる面から健康と美をサポートします。

プロラボサウナの個室

サウナにおける「ととのう」体験は、非日常の体験であり、他では体験できない感覚を味わうことができます。サウナの健康的な効果も相まって、もっと一般的に多くの方が楽しむものとして流行っていくと思われます。是非この機会に、ラグジュアリーなプライベート空間でワンランク上の「ととのう」をご堪能ください。

ザ・プロラボサウナ施設・設備を見る