男女での利用が可能な個室サウナの魅力やメリット

2025年3月12日

サウナは男女別々であるのが一般的ですが、夫婦やカップルの場合、できればパートナーと一緒に楽しみたいと考えている方も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、男女での利用が可能な個室サウナの魅力やメリットを紹介します。
また、男女兼用の個室サウナの選び方も解説するので、男女で一緒にサウナを楽しみたい方はぜひ参考にしてください。

個室サウナとは?個室サウナのメリット

個室サウナとは、個室空間でサウナを楽しめる場所のことで、プライベートサウナや貸し切りサウナとも呼ばれています。

POINT

個室サウナはサウナはもちろん、水風呂や休憩用のベンチなども他の利用者とスペースを共有しないのが特徴です。

以下では、個室サウナのメリットを詳しく見ていきましょう。

周囲の目を気にせずサウナを楽しめる

個室サウナのメリットは、周囲の目を気にせずサウナを楽しめることです。
個室サウナは当然ですが自分たち以外に利用者はいないため、サウナも水風呂も休憩スペースも自由に使うことが可能です。
人気のサウナ施設の場合、サウナに入るのに順番待ちをしたり、休憩スペースがあいていなかったりとすることもあり、なかなか自分のペースでサウナを楽しむのが難しいことも珍しくありません。
しかし、個室サウナなら自分たちしかいないため、サウナに入るのも水風呂い入るのも休憩するのもすべて自分たちのペースで楽しむことが可能です。

男女一緒に楽しめる

個室サウナは男女一緒に楽しめる点もメリットです。
一般的なサウナ施設の場合、サウナスペースが男女で分かれているため、夫婦やカップルで行っても別々にサウナに入ることになります。
せっかく同じ趣味を持っているのに一緒に楽しめないのは寂しいと感じる方もいるのではないでしょうか。

POINT

しかし、個室サウナなら男女関係なく一緒にサウナを楽しむことができます。

夫婦やカップルはもちろん、友だち同士でも利用できる上、自分たち以外に利用者はいないため、周りの目を気にせずおしゃべりしながら楽しい時間を過ごすことができるでしょう。

サウナや水風呂を自分好みにカスタマイズできる

一般的なサウナでは、サウナや水風呂の温度が決まっており、利用者が勝手に変更することはできません。
「もうちょっと熱くしたい」「水風呂を冷たくしたい」と思っても、施設側が設定した温度内で楽しむことになります。
しかし、個室サウナなら他に利用者がいないため、サウナや水風呂の温度を自由にカスタマイズすることが可能です。
また、施設によってはロウリュも自由にできるため、自分好みの熱さや湿度に設定できます。
中にはアロマロウリュのように香りを楽しめるところもあり、好きな香りに包まれながらリラックス気分でサウナに入ることができる点も個室サウナならではの魅力です。

失敗しない男女兼用個室サウナの選び方

チェックポイント

続いては、失敗しない個室サウナの選び方を紹介します。
夫婦やカップルでサウナを楽しみたい方はぜひチェックしてください。

水着着用OKか確認

男女一緒にサウナを楽しみたい場合には、水着着用OKなのか確認しましょう。
多くの個室サウナは男女共用ということもあり、水着着用が求められます。
そして、レンタルが用意されている施設もあれば、持参しなければならない施設もあります。

POINT

持参する際は金属などが付いておらず、リラックスできる素材を選ぶと良いでしょう。

なお、一部の個室サウナの中には裸での利用もOKな施設もあります。
気になる方は、予約する際に確認しておくと安心です。

設備やアメニティの充実度

個室サウナといっても、施設によって設備やアメニティは大きく違います。
手ぶらで楽しみたい、サウナ以外の施設も楽しみたいという方は、設備やアメニティもしっかりチェックしておくことが大切です。
サウナハットや水着、タオルのほか、スキンケア用品やシャンプー、ドライヤーなどのアメニティが充実している施設なら、気軽にサウナを利用することができるでしょう。
また、個室サウナを利用するなら、休憩スペースや水風呂などもしっかり確認しておきたいところです。
ゆっくり休めるスペースが用意されているか、水風呂の温度は調整できるのかチェックしてみてください。
なお、休憩スペースは、フルフラットやソファやチェアがあると、よりリラックスできて快適な時間を過ごすことができておすすめです。

サウナの温度や種類

個室サウナを楽しみたいなら、サウナの室内温度や種類、湿度等も確認しておくことをおすすめします。
一般的なサウナはドライサウナであることが多く、温度は90~100度前後、湿度は10%前後です。

POINT

個室サウナの場合、自分で温度や湿度等を調整できることもあるため、自分好みの温度や湿度に設定できるか、確認しておくと安心です。

また、施設によっては一般的なドライサウナやフィンランド式以外の珍しいサウナを取り入れているところもあります。
普段と違った気分を味わいたい、じっくりサウナを楽しみたいと考えている方は、暑苦しさや息苦しさが少なく、サウナ内で動画視聴やカラオケができるプロラボサウナはいかがでしょうか。

男女一緒にサウナを楽しみたいならプロラボサウナがおすすめ!

プロラボサウナ カップル

プロラボサウナは麻布十番にある完全個室のプライベートサウナです。
3部屋あるプライベートルームでは、周囲の目を気にすることなく、ゆったりとした気分でサウナをお楽しみいただけます。
以下では、プロラボサウナのおすすめポイントをピックアップして紹介します。

国際特許技術の富士山溶岩プレートによるマグマ式サウナ

プロラボサウナでは、富士山の溶岩プレートを使った特殊なサウナをご用意しています。

POINT

室温65~70度、湿度60~70%と一般的なサウナに比べて温度は低く湿度は高いのが特徴です。

温度が低いなら汗をかきにくいのでは?と思われるかもしれませんが、このサウナでは富士山溶岩プレートから出る遠赤外線(育成光線)効果により、体の体温上昇を促し、皮脂腺から発汗させるため、暑苦しさや息苦しさが少ないのに発汗スピードが速く、発汗量も多いです。
さらに、皮膚への刺激が少なく、深部から温めることができるため汗をかきにくい方でも驚くほどの滝汗をかくことができるでしょう。

サウナに入りながら動画視聴やカラオケが楽しめる

プロラボサウナ カラオケ カップル

プロラボのサウナ室内ではカラオケやネットフリックスなどの動画配信サービスを視聴できます。
独自の温め技術により、一般的なサウナのような暑苦しさや息苦しさが少ないため、サウナ中でもカラオケや動画配信を楽しみながら、快適な時間を過ごすことが可能です。

アメニティが充実している

プロラボサウナでは、シャンプーやリンス、スキンケア用品をはじめ、タオルや水着、サウナハットやガウンなどのアメニティを全て無料で利用できます。
サウナに必要なものは用意されているので、手ぶらでサウナを楽しむことが可能です。

サウナ 休憩 プロラボサウナ

今回は、男女一緒にサウナを楽しめる個室サウナを紹介しました。
個室サウナはその名の通り個室空間でサウナを楽しむことができるため、男女一緒に入ることが可能です。
また、個室ということもあり、周囲の目を気にせず、のびのびとサウナを利用できるため、夫婦やカップル、友だちグループでサウナを楽しみたい方は、個室サウナを検討してみてはいかがでしょうか。
プロラボサウナなら、まるでホテルのようなラグジュアリーな空間で周りを気にすることなく、ゆったりとした気持ちでサウナをお楽しみいただけます。
男女一緒にサウナに入りたい方は、ぜひプロラボサウナをご利用ください。