手ぶらで気軽にサウナ!便利なサウナグッズや手ぶらで楽しめるサウナ施設を紹介
2024年5月29日
近年サウナ人気にあやかり、銭湯やスパ施設に加え、専門のサウナ施設が増えています。
こうした人気を受けて、サウナ施設を利用してみたいと考える人も多いでしょう。
サウナを利用する際にはタオルや着替えなどの荷物が必要となりますが、施設によっては手ぶらで利用できるところもあります。
特に個室サウナだと手ぶらで利用できる可能性が高いです。
そこで今回は、サウナを手ぶらで利用できるのか解説しつつ、手ぶらOKでも持っていくと便利なアイテム、手ぶらで楽しめるおすすめの個室サウナをご紹介します。
手ぶらで気軽にサウナを楽しみたい方は、ぜひ参考にしてみてください。
Contents
個室サウナは手ぶらでも利用できる?
サウナ施設は手ぶらで楽しめる場合が多いです。
手ぶらで利用できるサウナ施設だとタオルやバスローブなどがレンタルでき、アメニティなどが完備されているところもあります。
有料になるものの、ドリンクや料理まで楽しめるところもあるでしょう。
個室サウナは特に一般的なサウナ施設と比べて、豊富なサービスを提供している施設も多く、手ぶらでも快適な時間を過ごせる場合が多いです。
多くのサウナ施設は手ぶらでも利用できますが、手ぶらでもより快適に過ごしたい方には個室サウナがおすすめです。
手ぶらOKでも持っていくと便利なアイテム
手ぶらOKのサウナ施設だったとしても、持っていくと便利なアイテムはあります。
ここでサウナに持っていきたいおすすめのアイテムをご紹介しましょう。
耳栓
サウナに集中したくても、周りの話し声やテレビの音が気になってしまい、気が散ってしまうという方もいるでしょう。
そんな人は耳栓を持参するのがおすすめです。
耳栓をすればサウナに集中することができ、リラックス効果の促進や自身の呼吸・鼓動を聞くことで深いととのいを体験できます。
樹脂製プラスチックだと耐熱性がなく60℃までしか耐えられません。
また、ポリウレタンは遮音性が高いものの水に弱いので注意が必要です。
シリコン素材の耳栓は150℃以上まで耐熱性があり、耐水性にも優れているのでおすすめです。
サウナハット
サウナハットはレンタルできる施設もありますが、そうでない施設もあるので利用したい場合は事前の確認が必要です。
しかし、自身でサウナハットを用意しておけば、どの施設でも利用できます。
サウナハットは髪の毛をサウナの熱や乾燥から守れるため、髪質を傷ませたくない人には特に必須のアイテムです。
サウナマット
サウナ室のベンチは基本的に直接座らず、タオルなどを敷いて座るのがマナーです。
タオルでも十分ですが、ベンチからの熱をより防ぎたい方にはサウナマットを活用しましょう。
サウナマットは素材も豊富で、発泡ポリエチレンで作られた素材だと軽量でお手入れがしやすく、コットン生地だと吸水性に優れていて洗濯もしやすいです。
ナイロン製のマットは給水速乾性に優れているため、短時間でも乾かせます。
シャンプーやボディソープ類
サウナ施設だとシャンプーやボディソープ類が基本的に備え付けられています。
しかし、普段から利用しているものでないと髪がギシギシしたり、肌が乾燥したりするという人は、よく利用しているシャンプーやボディソープ類を小分けにして持っていくのがおすすめです。
小分けにするのが面倒ならトラベルセットを活用するのも良いでしょう。
シートマスク
サウナ後は肌から水分が失われた状態にあるため、きちんとスキンケアを行わないと乾燥しやすくなってしまいます。
そのため、スキンケア一式を持っていく人も多いですが、全部持っていくと荷物になって面倒に感じてしまう方もいるでしょう。
そんな方におすすめなのが、シートマスクです。
小分けされたシートマスクを持っていくだけで保湿もしっかりと行えます。
ヘアタオル
人気のサウナ施設だとドライヤーを使いたくても順番待ちになっている場合があります。
順番待ちの時間をなるべく少なくするために、吸水性の高いヘアタオルを持参するのもおすすめです。
ターバンタイプを選ぶと髪の生え際から毛先まで、しっかりと吸水できます。
ただし、ロングヘアの人はターバンタイプだと長さが足りなくなってしまうこともあるため、選ぶ際は注意が必要です。
サウナ用腕時計
サウナ施設によっては時計を置いていないところもあります。
サウナに慣れている人なら大体どれくらい入ったのかわかりますが、初心者の方だとサウナに入ってからどれくらい時間が経っているかわかりづらいので腕時計を持っていくのがおすすめです。
サウナ用の腕時計は耐熱性・耐水性に優れているものを選びましょう。
サウナ用ドリンク
サウナ施設には自動販売機が設置されているケースも多いですが、お気に入りのドリンクを持っていくことでよりサウナ後のリラックスタイムを楽しめるでしょう。
他にもアクエリアスとリアルゴールドを組み合わせた「アクリ」、ダカラとデカビタCを組み合わせた「デカラ」などもあります。
自分にとって飲みやすいドリンクを見つけてみましょう。
手ぶらで個室サウナを楽しむならザ・プロラボサウナがおすすめ!
手ぶらで利用できる個室サウナは増えているものの、どこに行けばいいか迷ってしまう方もいるはずです。
もし手ぶらでも快適に個室サウナを利用したいのであれば、「ザ・プロラボサウナ」を利用してみましょう。
ザ・プロラボサウナはラグジュアリーな完全個室空間で極上のサウナ体験ができる施設です。
富士山の溶岩プレート(国際特許技術)を活用したマグマ式サウナで、室温は65〜70℃、湿度は60〜70%と一般的なドライサウナに比べて低温・低湿に設定されています。
しかし、遠赤外線効果によって体の深部まで温熱がしっかりと伝わり、発汗量も多くなります。
ザ・プロラボサウナではシャンプーやボディソープ類やボディタオル、バスタオル以外にも、様々なアメニティが無料で使用できます。
・歯ブラシ
・カミソリ
・コットン
・綿棒
・ドライヤー
・ヘアアイロン
・ヘアブラシ、ヘアゴム
・ガウン
・水着
・サウナハット
・スリッパ
また、オリジナルのサウナドリンク「プロポ」や高濃度水素吸入器「スイソニア」、ヒト臍帯由来幹細胞エキスが配合されたパック(オプション)なども利用可能です。
これだけの環境が整っているため、手ぶらでも快適に過ごせます。
手ぶらで快適な時間を過ごしたい方は、ぜひザ・プロラボサウナを活用してみましょう。
今回は、個室サウナの手ぶら利用についてご紹介してきました。
多くの施設では手ぶらでも利用できるようにタオルなどのレンタルサービスを行っていますが、より快適性を求めるなら自分に合ったサウナグッズを持っておくのもおすすめです。
ただし、どうしてもサウナグッズを揃えていくとその分荷物が増えてしまいます。
完全個室・完全会員制のザ・プロラボサウナなら、特に便利なサウナグッズなどがなくても快適かつ有意義な時間を過ごせます。
1人での利用はもちろん、友達同士やカップルでの利用も可能なので、個室サウナを利用する際はザ・プロラボサウナの利用を検討してみてください。