サウナウェアを選ぶ際のポイントは?おすすめサウナウェア3選

2024年4月17日

サウナ ウェア

サウナと言えば「裸の付き合い」と言われるように、裸で入るイメージを持つ方が多いのではないでしょうか。
しかし、最近はサウナブームの影響で、サウナを様々な方法で楽しむ方が増えています。
混浴サウナやテントサウナ、個室サウナなどでは、サウナ専用の「サウナウェア」を着用する方も増えています。

そこで今回、サウナウェアについてサウナスーツとの違いやメリット、おすすめのサウナウェアなどをご紹介します。
サウナウェアの購入に迷われている方やテントサウナなど屋外サウナに興味がある方はぜひ参考にしてください。

サウナスーツとサウナウェアの違いとは?

一般的に、サウナウェアよりもサウナスーツの方が認知度が高く馴染みがあるかもしれません。
サウナスーツとは、気密性の高い素材と構造で、体から発する熱を閉じ込め保温性を上げるウェアを指します。
サウナスーツの着用で、サウナに入っている状態を作りだすイメージです。
気密性の高いサウナスーツを着用し、運動することで、発汗作用が活発になり、効率よく基礎代謝を上げる効果があります。
見た目はトレーニングウェアと変わらないので、発汗作用のあるトレーニングウェアとしてサウナスーツを持っている方も多いかもしれません。

一方、サウナウェアとは、サウナスーツとは真逆のアイテムで、サウナ室内で利用されるものです。
体に余計な熱が溜まらないよう、通気性の良い素材が多く使われています。

POINT

サウナウェアは、汗をかくためのものではなく、外気浴やサウナ室内で快適にサウナを楽しむために作られたウェアです。
銭湯などでは、見かけることは少ないですが、プライベートサウナや混浴サウナなどで利用する方が増えています。

サウナウェアをおすすめする理由

銭湯などサウナウェアを必要としない施設も多いですが、関西圏を始めとしてサウナパンツが常設されている施設も増えています。
テントサウナや混浴サウナなど様々な場所でサウナを楽しむ人が増え、サウナウェアを目にする機会も増えました。
ここでは、サウナウェアをおすすめするメリットについてご紹介します。

メリット

人目を気にせずサウナを楽しめる

サウナに興味があっても、周りの目が気になり、裸姿に抵抗がある方も多いです。
サウナウェアを着用していれば、タオルの位置や座り方など気にすることなく、サウナに集中できます。
友人や恋人とサウナを楽しみたい方にもサウナウェアの着用はおすすめです。

衛生面が安心

個人用のサウナマットが用意されている施設もありますが、直接肌に触れるものなので他の人の汗や雑菌が気になる方も多いでしょう。
サウナウェアを着用すれば、直接肌に触れることが避けられるため衛生面を気にする方でもサウナが利用しやすくなります。

タトゥーがある方でもサウナが利用できる

日本ではまだまだ入れ墨やタトゥーが入った方の入浴を禁止している施設が多いです。
タトゥーの位置をサウナウェアで隠せれば、友人とサウナを楽しむこともできます。

体温調整に役立つ

サウナ室を出て、外気浴をする際に、急激な温度変化で体温が奪われてしまう場合があります。
サウナウェアを着用することで、汗の蒸発を防ぎ、体温を適度な状態で保つことができます。
秋から冬にかけてテントサウナをする場合には、特に必需品になってくるでしょう。

サウナ以外でも普段の生活で利用できる

サウナウェアは、着心地も良く、シンプルなデザインのものが多いです。
また、吸水速乾機能など機能性にも優れているので、部屋着としても利用できるでしょう。
海水浴やプールの際にも動きやすく乾きやすいので重宝します。

あったら嬉しい!おすすめのサウナウェア3選

サウナウェアとして水着を利用する方もいますが、サウナ専用につくられたアイテムはやはりおすすめです。
代表的なサウナウェア3選を紹介します。

サウナポンチョ

サウナポンチョ

屋外サウナを利用する方におすすめなのがサウナポンチョです。
サウナポンチョを利用することで得られるメリットは以下のとおりです。

・外気浴での急激な体温の低下を抑えられる
・肌の露出を減らし、虫に刺されにくくなる
・紫外線をカット!日焼け止めの代用品として使える
・ビーチやプールサイドでの利用やバスローブとして普段使いできる

サウナポンチョを着用すると、サウナ内の暑さと外気の寒さをバランスよく調整することができます。
大量に汗をかいた状態で外気浴をすると、水分が蒸発して体温を奪うため急激な体温低下につながります。
ポンチョがあれば、体を冷やしすぎず、汗の蒸発を防いでくれるでしょう。

また、汗で日焼け止めの効果は薄れてしまうので、UVカット機能のあるポンチョであれば日焼け止めとして代用可能です。
心地よく外気浴を楽しむためにサウナポンチョで外気や紫外線から体を守りましょう。

サウナウェア・パンツ

水着 サウナウェア プロラボサウナ

サウナウェアを着用することで、人目を気にせず、あぐらなど好きな態勢をとることが可能です。
また、恋人や友人の前で体を露出したくない場合にも活躍してくれます。
静かに楽しむサウナも良いですが、テントサウナや混浴サウナでグループサウナを楽しむこともできるでしょう。
サウナウェアは、通気性もよく、速乾性もある素材が使われているので、体温調節のバランスを整え、サウナをより快適に楽しむことができるアイテムです。

アウトドアなど、外でサウナを楽しみたい方は自分のお気に入りのサウナウェアを使うことでより満足度の高いサウナ時間を楽しめるでしょう。
サウナ内と外気の温度差も考えて、冷え対策としても必要です。

サウナハット

サウナハット プロラボサウナ

サウナウェアの中で一番手に手にしやすいのが、サウナハットかもしれません。
サウナハットの利用は、サウナ内での体温調節や頭部の過熱を防ぐ効果があります。
また、サウナハットをかぶることで(目と耳からの)外部の情報を遮断しリラックス効果も期待できるでしょう。
サウナハットで得られる効果は以下のとおりです。

・頭の温度上昇とのぼせを防ぐ
・熱や乾燥による抜け毛や髪へのダメージを防ぐ
・頭皮や耳を熱から保護する
・熱がこもりがちな頭部を冷まし、全身の熱のバランスを整えてくれる

サウナの利用の際に、水を含ませたフェイスタオルや手持ちの水着を利用しても問題はありません。
しかし、サウナ用に作られたウェアは素材にこだわった機能性が高いものが多いので、サウナ時間をより快適に過ごしたい方はお気に入りのサウナウェアを探すことをおすすめします。

サウナウェアを利用する際に注意したいポイントとは?

サウナウェアは、着心地が良く、自分に合ったアイテムから選ぶのがポイントです。
ここでは、サウナウェアをより効果的に使うための注意点について紹介します。

金具がついたものはNG

水着などをサウナウェアとして利用する場合、金具などの装飾品がないものを選びましょう。
宝石や時計など着用したまま入ったことがある方はご存じかもしれませんが、金具が熱を吸収し高温の熱を帯びます。
火傷する危険もあるので、注意しましょう。

サウナハットの素材は、ウール素材かフェルト生地がおすすめ

サウナの熱や乾燥が原因で髪や頭皮は傷みやすいです。
これらの素材は、断熱性、通気性、吸湿性が高いため、サウナで大量に出る頭からの汗や湿気を調節し、蒸れにくい状態を保つ効果があります。
購入の際は素材をチェックしてみましょう。

サウナウェアは着心地と吸水速乾にこだわる

サウナウェアは洗濯回数も多く、熱に強い素材が望ましいので、耐久性のある素材がおすすめです。
また、より快適にサウナを楽しむためには着心地や吸水速乾機能があるウェアを選ぶと良いでしょう。

布面積が大きすぎたり、水を含みやすい素材だったりする場合、サウナでは熱を感じにくく、外気浴では体温を奪われやすくなります。
肌をなるべく隠したい場合は、ヨガウェアのような薄い素材のもので対応すると良いでしょう。

施設側で着用着が決められている場合もある

施設によっては、決められたウェアやポンチョが用意されている場合もあります。
愛用のウェアを使いたい場合は事前に使用できるか確認しておきましょう。

人目を気にせず充実したサウナ時間を得たいならプロラボサウナがおすすめ!

プロラボサウナ

サウナウェアを着用してサウナを楽しみたい方は、ぜひプロラボサウナの利用を検討してください。
プロラボサウナはサウナ愛好家からの支持が高い話題のプライベートサウナです。
特許技術を活用した遠赤外線のサウナは、一般的なサウナとは異なり、息苦しさなく短時間で大量の発汗作用をもたらします。

また、サウナ、水風呂ともに自分好みに温度調節ができ、ロウリュやアロマ、カラオケ、映画なども楽しめます。
何より、手ぶらでサウナを楽しめるので、初心者にとって利用のハードルが低いです。

施設・設備を見る

POINT

サウナウェアを購入しても、テントサウナや混浴サウナを頻繁に利用するかはわかりません。
プロラボサウナでは、アメニティだけでなく、水着やサウナハット、ガウンなども無料で使用できるので、まずは個室サウナからスタートしても良いのではないでしょうか。

プロラボサウナ

今回は、サウナウェアについて、サウナウェアを着用するメリットやおすすめのサウナウェアについて紹介しました。
サウナウェアはサウナを利用するにあたって、必ず必要なものではありません。
しかし、自分に合ったサウナウェアを用意することで、人目を気にすることなく、より快適なサウナ時間を過ごせることは間違いないでしょう。

また、サウナウェアを用意することで利用範囲が広がり、いつもと違ったサウナを楽しむこともできます。
用途に合ったサウナアイテムが多く販売されているので、機能性などチェックしてぜひ自分のお気に入りを見つけてください。